電音エンジニアリングのイベント事業

イベント対応カテゴリー

私たちは、ホテルやホール・オフィスなど様々な場所で、法人様の催事や国際的なMICEなど多種多様なイベントを手がけています。
50年以上にわたって培ってきた音・光・映像の技術に加え、配信についても専門のチームを立ち上げ、豊富な実績を積み上げています。

カテゴリー別事例紹介

パーティー・懇親会

表彰式・キックオフ

講演会・セミナー

オンライン・ハイブリッドイベント

インバウンド関連イベント

関連資料

オペレーション事業について

ホテル・宴会場の常駐事業(音・光・映像のオペレーション)

帝国ホテル様の常駐事業から全てが始まった電音エンジニアリング。全国各地のホテルに常駐し、ホテルのいちスタッフとして宴会やイベント、会議を中心に音・光・映像のオペレーションを丁寧に行っています。

イベント運営・演出・オペレーション

ホテルだけではなく、音・光・映像が求められるシーンであれば、どこでも電音エンジニアリングが対応。イベントの運営や演出、機器のオペレーションなどを担当します。

企業の常駐事業(機材セッティング・管理・ヘルプデスク・オペレーション)

昨今、必要とされるリモート会議システム、プロジェクターや薄型ディスプレイといった映像機器や音響機器のセッティングと管理、機器のオペレーションなど、企業に常駐しながらさまざまなビジネスをサポート。また、役員会議やお客様を招いてセミナー実施などのご要望にも対応いたします。

イベント企画・制作

ホテルでのイベントだけではなく、さまざまなイベントも手がけています。MICE(ビジネス)系イベント、企業セミナー、株主総会、記者発表、国際会議などの企画・制作を行っています。

機材力

日々進化する音・光・映像機器の動向を常にチェックし、保有機材を充実させております。演出を華やかにする目線だけでなく、安心、安全を向上させるような機材など幅広く導入しています。

会社案内

電⾳エンジニアリングは経営理念、⾃社の強みや顧客に提供できるソリューション、
社員1⼈ひとりが⾏う仕事において、「あ、そんなことまで。」を軸にしています。

創業時から現在にいたるまで「あ、そんなことまでやっているんですね。」「あ、そんなことまでやってくれるんですね。」「あ、そんなことまでこだわっているんですね。」と、多くの⽅に⾔っていただいています。これらは、顧客からの評価であり、その先のお客様(エンドユーザー)からの評価でもあり、私たちの存在価値です。

この経営理念を実現するために
電⾳エンジニアリングという名前に込められている「ON」する会社として、MISSION・CREATION・RELATIONを定めて、これらを実⾏すること、つまりスイッチをONすることで経営理念である「あ、そんなことまで。」を実現していきます。