新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くの企業でテレワークが導入され、Web会議やリモートワークが日常的に行われるようになりました。オフィスから複数人でweb会議に参加する場合は大画面のディスプレイやプロジェクターが欠かせません。
しかし、プロジェクターやディスプレイの常設工事を行うのに手間とコストがかかる、大型のディスプレイを設置したいが搬入ができない、プロジェクターを置くスペースが足りない、等お悩みの方も多いと思います。
今回の記事ではそんな方にお勧めの、工事不要で移動可能な一体型LEDディスプレイをご紹介します。
この記事の目次
商品概要
・商品名:Leyard iATシリーズ「一体型LEDディスプレイシステム」
・種類:1.2mmピッチ 110″FHD / 1.5mmピッチ 136″FHDの2種類のラインナップ
iATシリーズの「一体型LEDディスプレイ」は、フレームとスタンドの一体型・スピーカー内蔵で大型ディスプレイのように使用可能なLEDディスプレイです。
また、スタンドを外した壁掛けタイプでもご使用可能です。
自立スタンド
![自立スタンド](https://denon-eng.jp/wp-content/uploads/2020/12/485aac62cea3d548d1555ce3bfa037e6.jpg)
壁掛け
![壁掛け](https://denon-eng.jp/wp-content/uploads/2020/12/aeb80bad1055d60bd4b8dc8204f77f1c.jpg)
ディスプレイのサイズは110インチ・136インチと二種類あり、オフィスや会議室の大きさに合わせてお選びいただけます。
![ディスプレイサイズ](https://denon-eng.jp/wp-content/uploads/2020/12/dNECwnGYtacxGpH1608861848_1608861857.png)
![サイズ表](https://denon-eng.jp/wp-content/uploads/2020/12/7hCWRqDBcF4sxRY1608861914_1608861918.png)
商品特徴
![分解可能](https://denon-eng.jp/wp-content/uploads/2020/12/2b530e80c7d0de90885e285c5d798063.jpg)
スクリーンは簡単に分解・組み立てが可能なため、今まで大型ディスプレイの搬入が不可能だった場所でも搬入可能です。また、移転の際にもスムーズな搬入搬出が可能です。
修理が必要な際にも部分的な交換が可能なため、メンテナンス費用の削減につながります。
![](https://denon-eng.jp/wp-content/uploads/2020/12/3a4f695a458cb0ac0aceaa2eb13ac2dd.jpg)
スタンドタイプのため取付工事が不要です。
スタンドにはキャスターを装備し、ディスプレイ本体にはスピーカーを内蔵しているため、一般的なモニターと同じように使用可能です。
![](https://denon-eng.jp/wp-content/uploads/2020/12/c8856789ec11ab8b1013037cef6929f9-2.jpg)
スクリーン・プロジェクターと違い、障害物の影響を受けずに大画面の映像を投影できます。
また、ディスプレイ自体は超薄型設計により厚さが 29mm と薄いため空間内がスマートに見えます。
![](https://denon-eng.jp/wp-content/uploads/2020/12/f4a1b0aed5dc02442c433030ff24c031-1.jpg)
長寿命で耐久性も優れています。LEDの平均寿命を約100,000時間と長く設計したことで、長期的にみて高い費用対効果が期待できます。
従来商品との比較
LCDマルチスクリーンを使用する場合は各パネルごとに目地が出てしまいます。また、プロジェクターを使用する場合は使用環境により映像の明るさが左右されてしまいます。
iATシリーズの「一体型LEDディスプレイ」はLCDマルチスクリーンやプロジェクターとは違い、目事やスクリーンのゆがみは無く、輝度の均一性も優れています。
![マルチ・LED比較](https://denon-eng.jp/wp-content/uploads/2020/12/618a44351fa5e9a636d2088b52e02cf3-1024x467.jpg)
IATのスクリーンはグレースケールが優れており、従来のLCDディスプレイよりも自然で滑らかな映像を映し出すことが可能です。
![](https://denon-eng.jp/wp-content/uploads/2020/12/88ed93005e0cb97394dcb2f41037a9e6-1-1024x389.png)
従来のLEDディスプレイと比べ、よりシャープで色鮮やかな映像を映し出すことが可能です。また、ノイズの減少処理や色温度の調整も可能となっており、汎用性が高いです。
![](https://denon-eng.jp/wp-content/uploads/2020/12/9afcbd1e9594c4c14d85f2bf31765b85-1024x505.jpg)
導入までの流れ
機器の選定から施工・保守までワンストップで対応いたします
よくあるご質問
Q:導入の為には何から始めればよいのでしょうか? |
➡まずはご相談ください。経験豊富なスタッフがお伺いし、お客様に合った機材導入をご案内します。
Q:他に取り扱っているメーカーはありますか? |
➡ございます。国内外の多数のメーカーを取り扱っていますので、お気軽にご相談ください。
Q:いつもと違う会社にお願いするのが不安なのですが? |
➡プロジェクターの常設工事をはじめ、年間600件以上の施工経験がございます。安心してご依頼ください。
Q:メンテナンスはどうすればいいの? |
➡点検保守サービスをご利用いただければ、全てお任せいただけます。
コストを抑えながら高品質を実現したiATシリーズ「一体型LEDディスプレイ」について、詳しい商品のご説明やデモをご希望の方はお気軽にお問合せ下さい。
弊社が機器の設営やオペレーション等で関わるイベント数は年間で2万件以上、多くの実績により培われた技術とホスピタリティマインドをご提供します。
Web会議はもちろん、配信・映像・音響・照明でお困りのことがございましたら、こちらからお気軽にご相談下さい。