ウェビナー情報のご案内

電音エンジニアリングが開催予定のウェビナーに関する情報や、過去のウェビナー動画を公開します。
サービス内容の詳細や詳しい説明をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

次回開催

Coming soon…

開催実績

映像・配信技術者側からみる2021年のウェビナーの需要とトレンド FREE

「映像・配信技術者側からみる2021年のウェビナーの需要とトレンド」セミナーのアーカイブ動画です。

ウェビナー開催におけるコツや、メリット、開催にあたって用意したほうが良い機材や通信環境・プラットフォームなどを細かく解説しています。


配信スタジオ担当者が解説 ウェビナースタートガイド

「ウェビナースタートガイド」セミナーのアーカイブ動画です。

ウェビナーに必要な準備やスケジュールが40分でわかるオンラインセミナーです。配信スタジオとウェビナーを運営してきたノウハウから、分かりやすく解説します。


大人数向けライブ配信×インタラクティブ動画セミナー

株式会社スプレッドオーバーと共催した「大人数向けライブ配信×インタラクティブ動画セミナー-双方向でコミュニケーションができるオンラインイベントとは-」のアーカイブ動画です。

大規模配信やインタラクティブ動画について紹介しています。配信のグレードアップをお考えの方はぜひご覧ください。

大人数向けライブ配信× インタラクティブ動画セミナー

・電子黒板×教室AV設備 活用セミナー

ベンキュージャパン株式会社と共催した「ICT担当者必見!新しい授業の形を体感してみませんか? -電子黒板×教室AV設備 活用セミナー-」のアーカイブ動画です。

便利な機能を備えた電子黒板を紹介し、活用方法をご提案しています。

電子黒板 教室AV設備セミナー

・サウンドマスキングセミナー

ヤマハミュージックジャパンと共催した「会話のプライバシー、守れていますか?環境音×情報マスキング音によるサウンドマスキングを解説!」のアーカイブ動画です。

ヤマハのサウンドマスキング「スピーチプライバシーシステム」をご紹介します。


・コメント活性化がPOINT!ウェビナー体験を高めるRICOH Realtime Communication とEventHubの連携

株式会社EventHub、リコージャパン株式会社との3社共催でウェビナーを開催しました。ウェビナー視聴体験の向上を体験・実感できる内容となっております。

こんな方におすすめ
・オンラインイベント・ウェビナー体験を向上させたい
・視聴離脱、飽きさせないコンテンツ作りに悩んでいる
・参加者との交流や対話を増やし、インタラクティブにしたい

ED
KB
VI
ON
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

オンラインセミナーに関するお問い合わせ

電音エンジニアリング株式会社 ウェビナー事務局
〒108-0014 東京都港区芝5-20-9
TEL:03-6374-6475 メール:mailinfo@denon-eng.jp