2020年9月9日【ピックアップ動画】を更新しました。
FLAT HACHINOHE 2020.4.1 OPEN
弊社(電音エンジニアリング)が映像音響設備を担当した「FLAT HACHINOHE」が、
2020年4月1日にオープンしました。
アリーナのコンセプトの一つでもある「用途を限定せず、使いやすいフラットな可能性のある場」の実現に向けて、様々な用途や利用される方々を考慮した、最適な映像・音響システムを構築いたしました。本ページでは、弊社が担当した各種映像・音響設備、映像コンテンツの導入事例をご紹介します。
FLAT HACHINOHE 導入設備
今回、弊社が導入した設備は下記の通りです。
センターハングLEDビジョン
客席上部リボンビジョン
外壁LEDビジョン
大空間スピーカーシステム
大型プロジェクター
統合操作コントローラー
演出用映像コンテンツ
ダイジェスト動画
ピックアップ動画
①センターハングLED 施工編
アリーナ中央に吊るされたボックス型のLEDビジョン。Live映像、得点、出場メンバーなど様々な情報を表示しスポーツ観戦を盛り上げます。
サイズ:W 4.5m H 2m ×4面/2.97mmピッチ
③外壁LEDビジョン 施工編 NEW
八戸駅前の新たなシンボルとしてアリーナを彩るとともに、イベント時には会場の外から観客の気持ちを高める演出を行います。
サイズ:W 44.8m H 1.92m ×2面/16mmピッチ
映像ではお伝えしきれない、実際の会場でしか味わえない迫力があります
ぜひ、FLAT HACHINOHE にお越し頂き体感してください。
・FLAT HACHINOHE(外部リンク)
http://flathachinohe.com/
・クロススポーツマーケティング株式会社(外部リンク)
https://www.xsmktg.com/
こんなときにはぜひ、電音へお問合せください!
●演出用映像、音響、照明設備を導入したい
●演出用映像、音響、照明設備の保守、点検を見直したい
●演出用映像コンテンツを製作したい
●常駐サービス(オペレーション、AV設備管理など)を依頼したい
●各種イベント運営を相談したい
※様々な分野で導入実績がございます。お気軽にお問合せください。